今まで公開していませんでしたが、この放置期間中にもいくつかの車両が落成していたので軽く紹介したいと思います。
いずれ個別の改造車ページにまとめますので、今しばらくお待ちを…。
まずは大井川鐵道312F
第2.5回プラレールひろばin中央 出展記念作です。
211系ベースでどうにか形にできました。デビュー運転ではこだまさんの421Fを従えて会場を爆走(笑)
それ以外の場所では単独でトコトコ走ってます。
続いてはキハ45型
後にキハ09と名を変えるこの旧客改造の気動車。実車同様旧客に必要最低限の改造しかしていません(笑)
こちらも第2.5プラレールひろばin中央 出展記念作です。
お次は413系
京都運転会でとしぼう様から頂いた205系をベースに東海急行先頭車を組み合わせて完成。
車体側面を切継いでドアの位置を変更したほか、クハ455もそのままでは面白くないのでモールドを削り落として東海急行初期製品のように仕上げました。
SLフェスタ2011 出展記念作
最後はC53型蒸気機関車です。
前々からブログにちょこちょこ出ていましたが、「せっかくの“SL”フェスタなんだから」ってなわけで急遽完成させました。
本機側はC12+D51、テンダーはフルスクラッチです。
パッと見わかりませんが、前よりのランボードを数ミリ低く移動させています。
とりあえす、雰囲気はでてるかと(
本当はもう1両、ヘンリーを種車に蒸気機関車を作っていたのですが、まだ完全な完成を迎えていないので公開はまた今度。
では。

1