
遅くなってしまいましたが、皆様新年明けましておめでとうございます。
何だかんだで2010年も終わり、2011年を迎えました。
今年は卒業後入社と、社会人になるための一歩を踏み出す私にとって忙しい1年になりそうです。
今後ともプラレール改造に励んで行きますのでどうぞよろしくお願いいたします。

昨日1月3日。迷列車大井川鐵道編の作者様である琥龍様に会ってきました。
その際、私がずっと求めていた往復仕様のEF66を受け取りました。
埃を被っているよりは動いていた方が良いだろうという事で、譲っていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。
琥龍様、ありがとうございました。

早速各部を点検し、電池を入れて強制回転を掛けたところモーターは生きていました。後は動力関係のゴムを交換し、可動部に油差しして早速試運転。
ゴムを交換した事で車高が下がり、リターンスイッチがリターンレールと干渉してしまう時々引っ掛かってしまいますが、うまく行くと滑らかな往復の動作を見せてくれます。
牽引力もなかなかあり、往復機能を無視して機関車としても有用です。

そしてもう一つ、こちらは知る人ぞ知るUSA版583系銀メッキバージョンです。
数年前から探していた品でしたがこの度ヤフオクに出品されていたため姉に頼んで代理落札してもらいました。
傷もなく、超美品です!!
ちなみに落札金額円は
4900円でした。
日が昇ったら、我が家にある583系を総動員して記念撮影だ!

0