さて、運転会開催が決定した以上車両の用意も万全にしておかなければなりません。ぶな編成先頭車や急行東海は保留にするとしても、食パンと119、211系はなんとしても間に合わせなくては。
ユーロライナーは展望車と機関車とスハフ14(ユーロピア)を1両ずつ完成させればいいかな(笑)

さて、今までの改造車は在来線の車両ばかりでしたが、子供の人気者と言えばやっぱり新幹線?
せっかく見に来てくれたのに「新幹線がない!」ってがっかりさせないように、E3を改造します。
元をただせばこの車両、やまびこ&こまち連結セット販売の半年ほど前に作った車両でした。当時の低い技術力で作ったがために結局ボロボロ。
切り取った先端部もどこかへやってしまいました。
そして昨年、583系や371系などと共にもう1編成同一仕様の物を入手していたので、こいつはその中間車になってもらいます。

3