今週のTRUE JUDGEMENT GIGでの質問が多くあるので。
@マキシマムザホルモン(以下:MxTxH)との接点は?
接点という接点はお互い無いです。
昨年の1997で共演して、以降は個人的にダイスケはんとは連絡をサラッと取り合うくらいです。
マネージャーのミミカジル清水さんとは裏方の準備でコンタクト取りまくりでバッチリです(笑)
AMxTxHみたいなスタイルの音好きなの?
出会うまでMxTxHの存在を知らなくて、LIVEで音も踏まえて初めて観て、ガッツリとナヲさんのドラムにシビれた。MCとかMxTxHの世界観があってエンターテイナーなLIVEで印象が凄く、音源チェックしてアイデアとか演奏力、センスは見習うべきものが沢山あった。(絶望ビリー、「F」は名曲だね!)
俺は基本的に好きなBANDは
「LIVEがカッコいいBAND」
なので好きです。
例えば音源聞いて気に入ってLIVEでガッカリって切ないですよね。
その観点あるからN.A.N.SはLIVEで必死なんです(笑)
音源聴きながらLIVEを頭に描けるBANDは素晴らしいよね〜
Bどうしたら呼べるの?
C今回の企画の狙いは?
などなどありますが、
全てを踏まえて、
俺はこの企画がどうなるかがとても楽しみだ。
この2週間のTRUE JUDGEMENT GIGはN.A.N.Sにとって「挑戦」である。
MASTER PEACE、HARDCORE FANCLUB、DAIAUDE、MxTxH VS N.A.N.S。
「LIVEがヤバい!BAND」
をキーワードに立てた。
CAMでのTRUE JUDGEMENT GIGは同じスタイルで演り合うライバルとのGIG。
RADIO CLUBでのTRUE JUDGEMENT GIGは幅広い環境でのGIG。
そして、何より「好きな事をどんだけ貫いているか?」って言うところに魅かれている。
決して敵対心を持っているのでは無い。
あまりにもBANDがHARD-COREが音楽が好き過ぎて、お互いがお互いのカラーを出し合ったLIVEは究極だと思うから。とにかく熱い一日にしたい。
MxTxHと面識があるから、仲がいいからできたGIGではない。
MxTxHとは「これから…、今から…」と言う始まりのGIGになる。
馴れ合いもない素晴らしいブッキングになった。お互い楽しみに緊張している。(MxTxHも安城は初LIVEなだけにとても楽しみにしている)
BRAHMANの時もそうで、LIVEが全て答えで、長い付き合いが無くても心分かち合えた。
LIVEの深みを楽しんで欲しい。
冒頭の接点の無いGIGを満喫して欲しい。
真の答えはその時にステージで現れる。
チケットは売り切れてしまったが、チケットをゲットした人は思う存分LIVEを楽しんで欲しい。
TRUE JUDGEMENT GIGまで
あと4日…
吐き気がする。
N.A.N.S ダイ

2