先日愛車TX500の元オーナーBさんが来てくださいました。
しかも楽しい1台を載せて

って事でワンコの河原にご案内。
初めてオフ2st乗せてもらったので新鮮でした&初スズキ、車種わかります?
乗ってみた感じとても良い状態に感じました。
でもBさんは未整備なのでまだまだですっとおっしゃいます。
やはりこの人だからこそ、
あのXTがあったんだなっと実感。
私にはそんな几帳面さも、乗る腕も無い事がよくわかりました。
って走ってません、90%駄弁ってました。
Bさんには物足りなかったと思いますが、走るのはまた今度って事でお話中心にさせてもらいました。
話していて気がついたのは、私にとって単車は足ってゆう事。
ジュリアのようにわざわざ連れ出すのではなく、日々乗ってる。
ハンターは近距離ガレージまでの足として、XT500は休日の足として、唯一KL250だけが足とゆうより楽しむバイクなのかも?
普段ソロならバイクでウロウロしますが、足ですからホームセンターやコンビニまでなんて事の方が多く、単車乗りではないのかもしれません。
最近考えてるのはそんな私に3台は必要じゃないのでは?って事。
でも2stも気になってしまった1日でした(笑)、また遊びに来てくださいねぇ〜