で、いつまでに仕上げて欲しいの?
とは
XT500の整備&車検仕事を受けた今村さんの言葉。
「2週間後の19日でお願いしますぅ〜」
ってお願いしたんだよねぇ
するとその日程を知った嫁が
「じゃあ皆で19日大阪に行こう♪」
っとなり。
行きは私を乗せ、帰路運転手は同乗の妹旦那、行きたい所も決まって盛り上がってたわけですよ。
16日晩今村さんより
「あかん、不合格」
の連絡アリ、理由は元々6VなXTだが現代の車検制度では光量がどーにも足りないとか。
で、
「19日大阪行き無しねぇ〜」なんて盛り上がる嫁&妹に言えるはずもなく

行きましたYO! まぁまんざら私も嫌じゃないんですが・・・
XTはと言うと預けたわけですし、受からない単車を持って帰ってきても困るって事で、引き続き今村さんにお願いしたんです。
独自なのか几帳面なのか、業務報告は
日記だったりする今村さん。
「これ見てるだろうから、見たら連絡来るだろう」
な〜んて事もありなので、毎日2回欠かさずチェックしてたら
次ダメなら謝って断ろう。何回も書くが出来ないこともある。
って書かれてた(涙)
ノーマルのXT、現代の基準では改造しないとクリアー出来ないんです。
もう少し深く考えると車検基準が旧車に厳しくなれば勝手に淘汰され(現状排ガスは年式に応じた救済措置がある)、残る手は闇車検、それも受ける所が検挙されてしまえばドンドン道はなくなる。
おいお〜い、どーする車検の切れたXT500
頑張れXT!じゃなくて、
頑張ってください今村様〜