先日
イタジョブパンフ作成の際手持ちのスキャナの調子がイマイチ(画面の焼け)を感じて

格安中古で購入したスキャナ↑
付属品に透過原稿ユニットなるものを発見。
35mmのネガ&ポジをスキャン出来るらしいので、テスト

無謀にも通勤の足が
アウトビアンキA112アバルト
楽しくて楽しくて、段付を手放してコレ1台にしようと思ったのは嘘じゃありません。
ガチガチにしてしまって、激辛ピッコロと変わったがそれもまた楽しかったなぁ
関東の方に譲渡後エンジンブローしたらしいがスクラップされたかなぁ?

12年前の足車はこの黄ヴェスパ、アルファロメオが楽しくて嬉しくてイタリア車で揃えたのは事実。
段付は手がかからなかったが(余計な手はかけたが)、ヴェスパは元々90にボアアップ(ピナスコ)やマロッシチャンバーとかイジられていて、足になるのに相当時間かかったけどまた乗りたいなぁ
後、段付は関東に、ヴェスパは県内に嫁ぎましたが今も大事にされてるかな?

現Myジュリアで関西の方とツーリングな1枚。
これがきっかけでイタジョブを開催する事になったのです。
あれから数年、皆さんほとんど降りてしまったとか・・・
透過原稿ユニットは使えない事は無いが、色はおかしいし、ピントも甘く、結局フォトショップで修正しなければみれる物ではなかった。
が、これはオマケ!
すでに来年のイタジョブ準備は始まってるのでR(なんてね)