取っ手の次は、本体の修理。

用意したのはこれ↑
前回ワッシャで当たり面を増やしたつもりだったが役不足だった為、
らしいネジで採用しなかった方の台座を使いました。

本体付け根はこうなってます。
一度ベルトを通し、取っ手を通し折り返して、ネジ留め。
元々はリベットみたいな感じでしたが、後々修理し易いようにボルトナットですが、雰囲気を考慮しての+ネジ(本当はマイナスネジが・・)

で、完成。
一度やった事なので簡単、時間がかかったのはボンドの乾燥放置時間。
って実はまだベタベタします(笑)でも使えるようになって満足♪

話は変わりますが、本日
20万アクセスOVER!
有難う御座います、1年と半年足らずでこの数、感謝感謝で御座います♪
ってこの数に気が付いたのは自分でキリ番踏んだから(笑)
当初よりカウンター目当てではありませんが、やはり回れば嬉しいし励みになるってもんですね!(回りが悪いと「このカバンネタは不人気やなぁ」と 笑)
まだ6.7%しか容量使ってませんので、これからもボチボチ勝手な独り言を書きますが、宜しくお願いします。
どーぞ遠慮せずに気軽にコメントしてくださいませ、ミーハーいい加減な私ですので、突っ込みでも何でもドーゾドーゾで御座います。

今回も自己満足で御座います、趣味ってイイよねぇ〜