オートカージャパンが発足後今月で100号

初刊から購読してるわけですから、100冊買った事になります。
ネットが紙文化を侵しつつあるけど、オートカーは続いて欲しい。
って本家は120年の歴史がある、世界一古く権威ある雑誌なので私が心配する必要も無いのですが

今までにロードテストしたBSET5がこれ
う〜ん?って考えちゃう、でも良い線なんでしょうね。
ちょっとイギリス雑誌だけに贔屓もある気がしますが・・・

面白かった記事は

って記事とゆうより、コラムですが、記事に感化されてユーチューブ見ちゃいました。
確かにカッコイイ、私もユーザーです!
いつも最初に完読するのが

モリケータさんの

前はツルツルの紙面が、ザラザラになって非常に残念ではありますが、これもやはり今の世では仕方なしか・・・でも、とっても文章が上手くて軽いけど深いそんな感じ(余計わかんないって?笑)
オートカーのフンドシ借りてMy BEST5というなら

マクラーレンF1=フェアレディ240ZG
ロングノーズで2シーター、最大排気量な車

ゴルフGTI=
イスズジェミニ by Lotus
快適かつ4Dr、大人4人も余裕で乗れるボーイズレーサー

ポルシェ911GT3=ジュリア2000GTV
今尚進化し続ける走りのみに適した車

ジャガーEタイプ=
ユーノスロードスター
オープンの気持ちよさと、優雅に流れる風を感じた1台

ミニマイナー=100系カローラ
目立たなく必要な物は全てあり、一番距離を乗った親車
っとまぁ悲しいほどに差がありますが、結構考えたんですよ(笑)
偶然だがこの号で
定期購読最後、今後は内容次第ってことで・・・