500kmの走行でのダメ出しも済み、どうせ走るなら前々から気になっていた
大黒PAに行こう!となる。
S800さんがサポートカーとして付いてきてくれる事になり、助手にコニーリオさん(フラスカさんに呼ばれたとも 笑)、更に御供としてpさん&grungeさんと仲良し5人組での旅行となりました。
ますよんさんとの待ち合わせもあり2時起床3時出発

かっこ悪いがオイルクーラーによるオーバークール対策を施しコンビニで待ち合わせ、走る事100km未満で緊急ピットイン

なんとS800さんのプントが
オーバークール!
実は最近入手したばかりの9万キロ走行の怪しい1台でして、こちらも初ロング走っていうんだから、どちらがサポートかわからなくなりました(爆)
しかしプントもラヂエター前に目張りしてからはヒーターも効くようになり車も同乗者の機嫌もよくMyジュリアも淡々と走り

予定時間前には足柄SAに到着、ますよんさんのみならずコンチさんも出迎えてくれ、海老名SAまで走りtetsuyaさんと超お久しぶりの
garagaraさんにも出迎えてもらい、大黒SAに向け「慣らしだ!」ちゅーのに隊長の暴走にさりげなく付いてゆき(あの時ほどもどかしい気持ちはなかった、次回は全開でついてゆきたい!)
祝♪大黒デビュー!
岐阜には無い雰囲気と立地条件に興奮しました。
初めてとゆう事もあり、目移りしますし、お知り合いの方も多数居られ、これがダイコクだと実感(おおぐろではない!)

これだけのロータスの大群(もっと居た)は初めて見ました。
これがここのスタンダードか、それほど人が群がっても無いってのが異常です!

フレアーの広いA110も魅力的ですが、ジュリアも負けてません。
はじめましての皆様にも自慢話を黙って聞いていただき、毎度な皆様には祝福され、とても良い気分な上京でした♪

当日の模様は私の知る限りのブログの皆様にレポートに○投げします(笑)
ますよんさん、TKさん
1&
2、
こんちさん、
nishikamaentさん、フラスカさん
前&
後、
まさきちRさん、
ベベジージィさん、
S800さん。
色んな所にMyジュリアが乗せて頂いており感謝し喜んでおります、ありがと〜♪

イタジョブに参加された方も多数あり、こうして走ってみてわかる皆さんの苦労もわかりました、いつもありがとう。
でも、楽しい場所に行くのは疲れませんね!私も余裕でしたモン。
20年も前の時代なら旧車がこれほど程度も状態も良くないのが基本でしたが、近年はオーナーも良く理解し、情報も多く、丈夫かつ手入れの行き届いたのが多くロングランを楽しめるようになってる事、凄いと感じています。

都会がよく似合う2台。
綺麗なLP400とストラトス、この場所にピッタリでしたし、現代スーパーなのか?って車よりずっと魅力的でした。
もう1台白いストラトスが居られましたが、これまた乗られてる感があり良い雰囲気でした。

アルピーヌと2000GT
有るべき所に今もいる品川シングルナンバーの2000GTは宝ですね!
昨今輸入車の方がこの手のイベントで多いですが、国産も魅せて欲しいと私は感じます。

フェアレディとジャンセンヒーレー
久々に見たジャンセンヒーレー、岐阜ではなかなか見れません。
しかし以前は近所に1台居まして、懐かしく思いました。
フェアレディのモディファイの感じも年季が入っていて、ずっと好きなんだろうなぁって印象がありました。
ネタ豊富ゆえつづく(笑)