エコイル様のマイティZ EN&ATを使ってみて
添加後946km乗りました。
最初のフィーリングは思いこみもあるので信憑性に薄いので、給油2回分の結果。
特にATのシフトフィーリングは顕著でシフトショックが少なく、エンジンもスムースかつ音が静かになり、結果的に加速が良くなってる感が続きます。
超低粘度のOILが指定だけあり、朝一番の始動時からの数分はノッキングのような気分の良くないアイドリング音なデミオのはずが、即シュルシュルとアイドルしてヘェっと喜んでおります。
500kmまでの数字で表すと燃費は12.87Km/L
内半分は高速、半分は嫁のチョイ乗りでの結果。
通常11いくか・・・って感じなので、まずまずの結果。
その次は完全なチョイ乗りオンリーで446km走行
燃費は10.87Km/L、う〜んいつもどおりな数値、でもフィーリングは良いと思う。
不思議なもので、ジュリアでは全く気にしない燃費もデミオでは気になるし計る。
これらの添加剤のテストは全てデミオ、まぁ単純に調子悪くなったら悲しくならない方に試してるだけですが、無いと困るのはデミオ・・・・(爆)
添加剤のメリットは燃費ばかりではなく、フィーリング向上もあるでしょうし、エンジンオイルの状態も、ATFの状態もゲージから見ても「?」って不具合はなく、乗り心地の改善になってますので良い結果だと感じています。