徳山会館にも沢山の宿泊予約してもらってるみたい♪
嬉しいです。
お願いして貸切にしていただいたからには、それなりの人数だと、私の顔もたちますからね!
沢山のエントリーありがとうございます♪
写真はcMHメンバーでありスタッフであり、メンフィーチャーカーのジュリエッタのかっこいい写真、これ良いよね〜
イタジョブは規模にこだわりはありません、主役は参加者!
参加者も私と一緒に主催者として、その日1日を盛り上げ楽しませて欲しいと、初回から変わらずお願いしております。
少しでも多くのオーナーさんの参加を受理すべく会場の確保と配列に毎年工夫と努力をしてるのも事実、しかしこれは規模の為では無いです、オーナー同士の交流がメインであり狙いです。
エントリーは4月30日までですが台数に余裕ありますので、3日のばして5月3日(日曜)必着までで、本気の受付終了とさせていただきます。
それ以後はパンフレット印刷等も進んでたり、受理書&車両配列構想段取りなどで難しくなるので、とても残念ですがお断りする事になります。
どーか5/3までに届くよう送ってください!
頂いた個人情報は、後日受理書を送る際に使用します。
パンフレットにはオーナーさんの氏名と県と市もしくは郡までの住所明記をします。
他には一切使用いたしません。
エントリー用紙がダウンロードや印刷出来ない方は
住所:
郵便番号:
TEL:
氏名:
メールアドレス:
参加車両の
年式:
メーカー:
車名:
所有年数:
入手した経緯:
イタジョブ今回で何回目の参加?:
上記事項を何かの用紙に記入し、誓約書事項に誓いますっと記載し印鑑し、
こちらの住所に現金書留で送り、写真同封で無い方はすぐに車両写真をメールしてください。
エントリー後のキャンセルは出来ませんが、とりあえずのエントリーはOKです。
参加したいけどギリギリまで予定がわからないって人もあるでしょう、雨なら行かないって人もOKです。
結局当日藤橋に来た人達で楽しい時間が生まれればOKなのです。
無理する必要もないですが、参加したい気持ちがあるならエントリーしてください。
でも記念品やパンフレットは受付しないとあげませんからね〜
今年のイタジョブは今までで一番良いイタジョブになるはず!
毎年そうなるよう改善してるつもり。
アイデアと協力者は増え、藤橋とその周辺の皆様の御協力と声援もより強くなっております。
年々スタッフの力量と経験値はあがり、日頃の
単なる飲み会勉強&話し合いによる団結力は軽石の如く重く固く、私の創造と指示をこえて結果は良くなってます(爆)
昨日エントリー用紙と共に初参加のshiraiさんより協賛品が届きました
グンゼ産業製 1/24 ALFA ROMEO 1750GT Veloce ハイテックモデル!
これ定価5千円もする絶版高級品なんです!
それを2千円の参加費払って送料+こんな素敵なご協賛品までしてもらえました、ありがたく頂戴します♪
強要でも脅迫でもありませんが、個人様のご協賛も喜んで受け取ります(爆)
会社ならびにSHOP様のご協賛のような紹介は出来るかどうか?ですが、よろしければおねがいしますね。
オートマイスター様からもご協賛いただけるとの御連絡を頂いております。
早く来ないかなぁ、イタジョブの日♪
見学の皆さんもお待ちしてますよ〜〜
cMH HP