月曜サーキットテストしてきました。
今回使わせていただいたのは
鈴鹿ツインサーキット
桑名東〜鈴鹿区間高速使って2時間、思っていたより近かったです。
また前日に予約したので千円安く50分4200円はお値打ちで、結果2枠走り、2枠目も予約価格で3200円と更にお得でした。
ピットも無料で使え、快適に過ごせたのも良かった。
グリップ走行なのでGコースを利用。
1周960m
ネットで見るより広く、コース幅もジュリアには問題なく、ストレートは300m位で3速まで入り、路面は綺麗で、エスケープは他のミニコース同等だが縁石が低く載せても痛まない作りが良いと思ったポイント。
テスト科目とフィーリングは

サス変更の具合→良かった!
リア流れる感じは弱く、
フロントの剛性不足は無く程よくストロークし、特に変わったハンドリング感は無かった。
中古のSタイヤでの走行の割にはグリップを感じられたのはサスが好みの方向になったからだと思いたい(笑)

ブレーキの具合→問題無し
ノーマルキャリパーに戻し、
フロント&
リア共にパッド変更した結果は期待してるよりは制動感バリバリではないものの、変なロックも無く、終始安定してた。
ギア比とノンスリの具合→良い♪
ローギア化の恩恵でパワーバンドキープし易く運転が上手くなった気がした。
OSとカーツの差は感じなく普通に乗りこなせた、街乗りでカーツはかなりカチカチ音が気になるかもしれないが、私は壊れなければどちらでも良い。
シート高変更→多分良い
恩恵あったと思いますが、街乗りで馴染みすぎて特に!ってほど感じませんでしたが、高すぎて・・・ってのはなかったので良かったのでしょう。
残念なのがキャブセット
以前の良いセットで良い音させて走ってくれるのですがあと少しの調整に惑い、結局当日に解決は出来ず持ち越しとなりました。
11時と1時の2枠走りましたが、混走したのは1〜2台っと空いてて、良い気分でした。
コースもアクセスも良く、施設も綺麗で自由に利用出きるし、今後はここをテストコースにして調整したいと思いました。