とーぜんの続き(笑)
このレースは1周のベストタイムで勝敗が決まるタイムトライアルレース
2周目から10周目までの車載VTR
前半はタイヤも完全に温まってませんので5周位コースおぼえつつ流して(1'13〜14ペース)る中の序盤のストレートでカットビしていったのは
黒いポルシェ356のH様
オーバーフェンダー具合からも只者じゃないのはわかってましたが半端無い加速、動画終盤にPIT INされたのは燃料ポンプの不具合とか。
もし完璧だったら私の旧車内1位は無かったカモ・・・
白い平べったいのはポルシェ906!
無論本物、絶対ぶつけたくないので丁寧に前に行かせてもらいましたが、駐車場に居る時からずっと人気者
その対面にしれっと置いてあったのは
ポルシェ916スパイダー
エンブレム見なければ何が何だかわかりませんでした(爆)
多分置き位置からしてこれって906オーナーさんの足?
凄いなぁコッパディ鈴鹿
話は戻り
7周目辺りでぶち抜かれたH様の356とルノードーフィンのバトルに追いつき、ここらからコーナーも少し攻め気味で後ろを付いてゆき遊んでいただき、この辺りで1’10台のタイムが出てるのをラップショットで確認し、「今日は良いタイム出るな」っとニヤリとしてました(笑)
スンゴイのがあれこれいる中に
懐かしの白鼠号発見♪
無論オーナーは
白鼠さん、2年の歳月を経て復活し応援に来てくれました、有難う!
当日の様子が
レスポンスに内田様のレポートで掲載されてます
もちろんつづく