カメロンパンさんの診断で全開時の燃圧に疑惑があり、その理論を聞けば聞くほど思い当たるフシあり
ファセット電磁ポンプ入手!
Facetにした理由はカメロンパンさんが使ってたから(爆)
ってのは本当、生産終了したミツバの代わりを探してたのと、レギュレーター使わずにもう少し燃圧が欲しかったから(ミツバ0.33sf/cm² ファセット0.38sf/cm²)
しかも取り付けスペースは丸きり同じなので、ササッと付け替えるだけ♪
ボディアースだけど、念のためアース線準備。
相変わらず正しいカシメが出来ない・・・
燃料ホースも足りなく無いように購入して準備万端のはずが・・・
口が無いヤン!!!
別売りでした(涙)
テーパーネジ1/8ピッチだからホームセンターでホースニップルあればOK!ってはならずガソリン対応のシールテープも要るよ。
とはキノクニさんの有り難いアドバイスに従い、もう1度振り込み1日待って
今回最大の無駄使い(送料&振込み手数料)届きまして
つけてみるとOUT側(右)がテーパーなのに最後まで入ってしまう若干の不安にシールテープ巻く量増やして3回やり直し、プラス線が黒なのも気になって赤いテープしたのはA型長男ゆえ・・・
あとは1基外してファセットをつけるだけ。
今回ホースニップル差込サイズ8∅にしたため、
変換アダプターも6mm径のホースも不要となり、よりシンプルな燃料導線になり、始動確認し漏れもなし。
ライト飛散防止テーピングOK、タイヤ交換OK、ラップショット設置OK
新電磁ポンプが明日のバンカディスパでの良い結果に繋がると良いなぁ〜
そんなバンカディスパのタイスケはこのとおり
レースは午前中のみ、僕はスプリントレースに出ます応援来てくれる方は間違えなく!!