日本一ってずっと気になってて、一人だったしBBQ食べる前だったけど買い食い
このネーミング引きつけるチカラは最高だけどハードル高い・・・
そういえば漢字でしたね、子供の頃なんの違和感も無かったが・・・
磨いて薄いのか、元々薄いのか
なんとなくジュリアの燃費計算
195Kmで17.6L=11km/L
ほぼ高速で4000以下でしか走ってないってのも理由だけど、近年で一番優秀な結果
空燃比も良い感じでした
魅力的な配列♪
いろんな国の車と走る楽しみは、こうしたレーシーなイギリス車の作り方にあれこれ魅せられつつ出走を待つ時間も1つ。
知らないことばかりで新鮮!
服装やヘルメットなども僕の知るイタリア車オーナーとは少し趣が違って、お洒落なんですよねぇ
魅力的な配列パート2♪
うちのニャーとビッケ、自然とこんな風にしてますが2匹を飼うまでは犬と猫はダメだろうって思ってました。
時々ニャーがシューって威嚇してますが(笑)
アメリカ車も大好きで、余裕があるならこんな風にサーキットを走りたい
当然M/T! エンジンチューンして・・・良い音するんだよねぇ
鈴鹿ツインでは狭くて辛そうでした
先頭からの
車載VTRってつまんないですね。
自身が見ても飽きる&一人で練習してみるたいっていうか、他車ほぼ写ってなくてただただ素人の運転を見つって眠い
ニャーがおやつを取り損ねた瞬間がカワイイ!!
ってピンボケもいいところ・・・親バカ全開です、カワイイなぁ♪