つづき
今回も多くの手弁当スタッフの皆さんの恩恵が沢山ありました。
私も含め主催もスタッフも全員犠牲の気持ちでなく、進んで運営側にまわってお手伝いする事を楽しみました。
その気持ちを理解しつつ、我々主催者はこの心強く頼れる仲間達に救われ、楽しませてもらいましたので、この場にてまとめてですが
有難う御座いました♪
と言葉を残します。

参加者ではなくスタッフする為に来てくれた
hanaさん、凛太さん、
たけさん、
ヤマケイさんの助けは非常に重要でした。

参加者兼スタッフを申し出てくれ自ら進んで仕事をしてくれる気持ちの良い仲間達。
朝一番から50台の車両を白線無しの場所なのに上手に並べたり

小雨降る寒い中スタートラインで凍えそうになりつつ

スタート&ゴールを見守るここや

コースインを指示する係りも欠かせなく、寒い中傘をさしつつ立っているだけでトイレに何度も駆けてゆくその姿に感謝

撮影班にgrungeさん、白鼠さん、動画班
スナイパーあにいさん(大笑)
プロを軽々しくタダで使ってしまってますが、お陰で写真はどれも素敵なカットばかり(この記事の写真も全て2人の)
他にも機材設営や撤収等など約20名のスタッフの協力のお陰で、オープン戦を無事終えられました。

私はっていうと、
以前grunge@嫁様から作って頂いたTシャツ着て、あっちでベラベラ、こっちでヘラヘラして、大した事もせず指揮官気分でアリマシタ。

主催の温泉さんよりステッカーや魅力的な沢山のアイテム、AROC大阪さんからもステッカーの協賛頂きまして、

表彰下位より好きなのをGETしてもらい、全員に何かがプレゼントされる素敵な状況は、写真のとおり満面の笑み。
更に協賛として
アウトパルコさんより
ブラッドペンOIL1箱協賛頂きました♪
皆で争奪戦@温泉さんとじゃんけん大会、白熱した戦いの栄冠は白鼠さんでした、おめでと〜
結果参加費1万円で、2周の慣熟走行+5回のタイムアタック+ファミリーランだけでもバーゲンバーゲンなのに、素敵なトロフィーとオマケまでもらえて、本当イタジョブ杯ってコストパフォーマンス高くて楽しいよねぇ♪
Italian Job HP