いつもイベントを支えてくれるクラブマザーヘッドスタッフ用に
スタッフブルゾン作っちゃいました♪
紫がかって見えますが綺麗なブルー、イタリア車だからって赤ってのはベタだし、でも黒とかでは目立たないのでイベント時映えずでは困るって事でオレンジかブルーかで悩んだ結果。
胸にはclub Mother HeadとOkanマークがさりげなく♪
ビニール素材だけに多少の寒さしのぎや小雨対策にはなってくれそうかな
背中にもお洒落にcMHをアピール
この感じ
ラヴォイタTシャツロゴで作ってたら気に入って、マザーヘッドバージョンにも採用。
小さな予算ですのでクオリティはそれなりですが、まずまずだと思うし、個人的に普段も着れると思う。
2012年イタジョブ記念Tシャツ以来のおそろいグッズ。
今回のジャンパーも皆で着てスタッフ写真撮りたいなぁ
このブルゾンも
岐阜市プリントマーケットさんで製作、有難う御座います。
ご覧おとおり自社工場でデザインからプリントまで全てされてますので、ネットのより細かい指示や無理が利くので、こだわったワンオフグッズにはオススメです!
が、発注する前にデザインや構成で相談にのっていただいたnapdesingさんとのやりとりでイラッっとしたりさせたりの経緯もあったり・・・
だってイラストレーター使えないから文字とか手書きのとか送ってくるから
こんなのを11作作って直して送って・・・だもん。
napdesingさん失礼しました&ご苦労様でした、早くイラストレーター勉強してね(爆)
オーマイジュリア5の100万アクセスカウンターを踏んだのはcMHメンバーMr.Mさんでラヴォイタオープン参加なので、記念プレゼントは
ブルゾンと参加者配布品を先に贈りつける
送料がプレゼント!
朝受付に行かなくて良いし、ゼッケン先に貼っておけるし、Tシャツとブルゾン着て行けるし、カップやカラビナ無くさないで済むし、良い事だらけだね(笑)
それと余ってた
イタジョブ&ラヴォイタで配った全ステッカーとエアゲージも同封、全部持てる人は少ないと思うっていうか、私も持って無い!(笑)
って全って書いたけど、初回ラヴォイタのステッカーがありませんでした(汗)
ってイタジョブもラヴォイタも全参加してるMr.Mさんにこれ贈っても意味無いかもね(爆)
クラブマザーヘッドはチームではなく、イベント運営するスタッフ会。
クラブ中心に仲間意識を持つ事も為ではないので募集も入会もしてませんが、一緒に遊んでくださる皆様を仲間だと思っております。
垣根無くフランクにこれからも楽しく遊びましょうね!
club Mother Head