え〜
数日前から風邪をこじらせてしまい、胃腸風邪となり、地域のサッカーで右足を捻挫し、震災後初のLIVEは三重の鈴鹿sparkでいろんな意味で楽しく終れた。
体調よりも個人的な意見だがやはり雰囲気は重たくも感じた。
しかし、LIVEが進んで行くうちに徐々に本来の姿を取り戻していった。
この日の為に沢山のMCの中身を考えた。
BANDの中では言葉を丁重に扱うBANDもいたし、とにかく全体が元気でいようと、前進する様なGIGだった。
DJを挟んでいろんなスタイルのBANDと共演し、若いBANDもいて(俺も全然若いけどね…)、初心の心に触れた。
なんかつくづく思った。
「大切な事は、この感性の世界に沢山あるけど、忘れてはイケない事はそれを上回る」
ちょいと捻りましたが(笑)
器材トラブルもあり、BA.の芳宏が帰りの車中で 終止、葛藤していた。
だから彼は成長しているんだと思う。
「今日は良かった」とつぶやく時も、満足せずに「まだ伸びる」と言う。
彼は何か特別な事や、アイデアなど考えたり、行動に移したりしない。
彼はいつも「初心」で「今」にぶつかっていく男です。
真反対に近いくらい僕が欲しい性格の持ち主でN.A.N.Sの重要なポジションでROCKしてくれます。
次のLIVEに向けてまた一歩をコツコツと…
N.A.N.S ダイ

3