昔勘違いしててブレーキオイルって言ってたブレーキフルード
レース前毎回交換だよっと教えてくれたのはSRSさん
以後毎回そうしてるのですが、今回
Lubross BreakieFluid RacingFormula を準備してみました。
ルブロスさんといえば、イタジョブやラヴォイタにいつも素敵なご協賛をくださるメーカー様
良い評判を聞きますし、代表の永野様に相談してRacingFormulaをチョイス
RacingFormula(500ml)は¥2800
交換時にはリザーバータンク内もパイプ内もすべて交換する感じでしますので、大体は1L準備。
安くはないですが、これで止まる事に安心と鋭さを少し+になるのであれば安いもんです。
って書きましたが、これまでにCCI、ワコーズのDOT4か5を使ってきて不具合に感じたこと一度もなし・・・なのは良いメーカーのですし喜ばなきゃ!ですが、違いはあんまわかりませんでした。
またブレーキフルードにはグリコール系とシリコン系があり、これのミックスはNGだとゆうことも近年知りましたが、通常手に入るものはグリコール系。
今回入手したのも以前使ってたのもそれなので、混ざっても問題なし。
変えてみて、変わらぬタッチと安定感なら素晴らしいフルードって事になりますが、案外一人で交換作業面倒なんですよね〜