ガレージツールとしても使用しIKEA製品に思うのが
所詮組み立て物ですが、なかなか考えられた構造で、完成した後の型崩れが少ないって事。
使う道具はドライバーとヘキサゴンレンチ、ここを見る皆さんなら自前で良いの持ってらっしゃるでしょうから、それがあればより簡単に出来ます。
LANTLIV/ラントリーヴ¥5999
ホームセンターでみる同価格帯の組み立て物ってベニアと合板の嵐で眼中に入らず、ついつい流行りモノってわかりつつもイケアに頼ってしまいます。
TV見ててもセットなどにここの家具や小物、沢山使われてるのをみかけます(良いか悪いかは別として)。
吊るしのままでは面白くないからと、移動が楽になるようにキャスターを考えたのですが、一般的なのは足が細すぎるので探して
良いの発見!!っと意気込んで4つに差し込んで
移動させたら床に傷がつきまして、即却下

結局平凡なフェルトマット貼り付けて完了。
北陸&関西っと550km強走った燃費の結果が14.4km/L
ほぼ高速でしたが、立派な数字。
ディーラーのが悪いわけではないですし、より高級なOILを使ってるのですから当然ですが、それ以上の良いフィーリングと走りを楽しめてると考えると、足車にこそ良いのを奢るべきと納得しました。