見てるほうからすれば面白くない
カメラネタ連日3日目(笑)
ずっとコデジっと呼んでたんですがコンデジなんですね。
小さいデジカメ=小デジ=コデジではダメなのか、「ン」が言いにくい!
手元に残る愛器たち

左より
FUJIFILM FinePix Z1:中古1万円位で2007年頃購入
スリムでコンパクト、片手で使えて充電方法もスマート、とても気に入って2台使いました
Canon IXY30S:中古1万円弱で2012年購入
コンパクトでありつつ明るいレンズと手ブレに強いのが良かった
FUJIFILM XQ1:2.6万円で2014年購入
初の高級コンパクト、しかも新品、気に入らないわけが無い!
SONY Cyber-shot DSC-RX100M1
どれも綺麗な写り使いやすく良い選択をしてきたと思える4台、残念ながらZ1は現在不動。
XQは一部不具合あるだけなのでRXと併用、充電方法が同じでありがたく、XQはwifiが使えるのでPCに取り込みは断然良い。
段々と嵩張るようになってきてるのが問題、RX100はポケットサイズといい難く
更に問題なのが2年周期での買い替え、これは今回でSTOPさせたい!
予算も当初の1万円ルール(使い捨て気分価格)は崩壊してる。
RX100の比較を更に検証
キャノンEOS20D

RX100
室内逆光の中、古いとはいえAPS-Cセンサーのデジタル1眼に引けをとらない結果にますますニヤリ、フルスペックなデジイチとの比較もしてみたいので、今度grungeさんを巻き込みたい(爆)
撮影モデルはMyブーム中の多肉植物マハラジャ
タラバガニの甲羅のような毒々しい風貌で先月入手したお気に入り♪

RX100 f2 1/10 ISO200
手振れ補正も完璧、最近のはどれもこれが素晴らしいですね。
モデルはもっと素晴らしい、愛しのニャー

て戌年ですし寝るときは犬と一緒なんです。
とはいえ最近のスマホカメラの性能も十分理解してます。
きっと僕も持ってればスマホで済ませてしまうような気がしますが、いまだ携帯不携帯な絶滅危惧感を楽しんでおります。