やはり買いましたか!っとご存知の方もあると思いますが
買っちゃいました♪
売主曰く
GTAmから外した物、との事。
そう!GTAm専用品なのか、本物なのか、
わからずに買いました♪
但し、書籍で確認はしてました
アレジェリータより、1750GTAmの写真に見難いですが同じような物があります。
他にも

1300GTAにも似たようなのがあり、サイズ違いかな?
どちらにせよ、私の入手したものは要らぬALFAROMEOのレタリングと、赤い針と軸の

は明らかに後から付け加えたものであり、写真のように戻したいですね!
そしてこのメーターは1750GTVの物をベースとされてるようですが

サイズは同じでも、回転数は違い(だから欲しかったとも)、コンビメーターではなく、針の形状も、リムの色・形状共に異なります!

ご覧のとおりリムの固定方法も違い、GTAmの物は数個のの爪を折り曲げてるだけの簡素な仕上がりになっています(外しやすくて便利♪)
ギア比は同じく1:4ですが、GTAmの物のメーカー打刻が見当たりません(他の印などはあるのに)
前に用意したメーターと、是非これを装着してイヒヒヒヒ〜なんて妄想するも
1750GTVのダッシュパネルが無い!っていうか私のは2000GTV!
右ハンドルのオッパイダッシュなんて転がってるんでしょうか?
あぁまたやっちまったのか・・・・・

ジュリアはカンナムや氷上レースなど結構長く戦ってましたので、こんなレースカーも存在したようで、Myジュリアにはゴメンだが、とても個性的でこれもまた当時のスタイルって事なんですよね!