オタフクになり1セットのホイールに履くは、
レース用のSタイヤ。
街乗りも出来るが勿体無いし楽じゃない、エンジン組みあがれば慣らしがあるし、適当な1SETを・・っと探して
GET 15インチアルミホイール&ポテンザRE01セット
暫定だし何でも良かったが、
貸してもらえる予定だったホイールは純正で14インチで、いくらなんでも・・・って時に知人からのオファーで入手した次第。

デザインは好みではない、そして何故エアバルブ穴2つ?
(
性能落ちても見た目だけは譲れない馬鹿者ゆえ)
懐に優しくタイヤも溝十分なので慣らしには丁度良し!

15インチ7J鍛造アルミホイールで重量
1本4.6kg!
しかも日本製っと走りの性能を考えれば、良いのかもしれません。
しかしオフセット+22、元々ノーマルフェンダー用ですから、Myジュリアに履くと、相当ナローになるのは想像つきますが、バブボルト変えるのもアダプター買うのも勿体無いしナローなまま慣らししちゃおうかと妄想チウ。
最大の問題は、私がそのルックスに耐えられるか?って事。
やっぱ
15インチオタフク用買いました〜なんて記事を書かないと良いのですが(汗)
このホイールのいい所は
洗いやすい♪
表面も裏側もノッペリゆえブラシが行き届きやすかった!
しかし私知りかぎりの中で最高に汚れてたこのホイール裏側(多分リアハブシールからのオイル漏れでオイルと汚れが蓄積し汚れた工場の床のごとく・・・)も、少しの頑張りでこのとおり
性分ゆえ、好きじゃなくても汚れてるのは許せない!

そんなきつーい油汚れに使うは、
洗濯粉洗剤ニュービーズ(大笑)
銘柄はどーでもよいが、少し濡らしてブラシにつけて擦ると、研磨剤としても油落としとしてもなかなかの効果を得られます。
写真でもわかるとおりの、ブラシの汚れがホイールの汚れ(これでもブラシ洗浄後の写真)、研磨面付きのスポンジも色々と便利です。
今夜はお茶会、天気は?だけど駄弁りましょうねぇ〜