単車には必須で、車でもコース上では必須なヘルメット

一番頻度の高いのはこれ、半ヘルってやつ。
ホームセンター物にファッションでゴーグル装着(ゴーグルのベルトがのびて使えない)

原付散歩用だが顎むき出しで、バックルはプラのちゃちな物、転倒や事故時にはとても危険なんだけど簡易さがやめられない

ツーリング用ジェットヘル、ブコだけどトイズマッコイの復刻モノ。
ヘルメットメーカーの物の方がいろんな面で優れてるだろうが、このスリムで良い形に匹敵するモノがなく、いちを大型バイク用にも使える安全基準を満たしてるので愛用だがフルフェイスにするべきだとは思ってるって理由でもないが

SHOEIフルフェイス、でも1970年モノ
ビンテージバイク(
SRを風に)にはこれでしょ〜って事で入手したデッドストック物、いまだにスポンジも生きてるのが自慢。

これが似合うバイクが無いのが残念だけど、カッコイイよなぁ〜
この時代の細身で小振りでシンプル感が素敵、けどメチャ重!
ブコの500g以上増し被り物でこの重さの差は致命的
レースで使ってるAraiとの差は300g
スネル規格物だけあり、どのヘルメットより作りがよくフィットしますし、見た目にもシンプルでハイテク感の薄いボディがお気に入りです。

とか言ってますが、頭は1つ、でもヘルメットは
6つ(他にもあるって事 笑)
帽子と同じで、ついつい色んなのが欲しくなっちゃうんですよねぇ〜