今回リンクさせていただいたのは
夢はかなう 〜チンクとともに〜

綺麗な写真の中と、お洒落なカフェと、青いチンクのある生活が見てる私を惹きこむ素敵な日記。
正直この良い感じを上手く表す言葉の無さに悲しくなる程、素敵なBlogであり、仲良しご夫婦ですさんです♪

話題変更
昔の私へ
1台古いのを買っただけでわかったフリの勘違いだぞ!

安く買って安く直せたら誰だってするんだよ!
レストアベースは手を出しちゃいけないんだ、手を出せるのはお金持ちか、自分で出来る人だけ。
今の私ならレストアは絶対選ばない。
貧乏なくせに勉強も下準備もしなかった馬鹿へ

どこを見て信用したんだ?
レストア作業をしてる所を見たり勉強したりしたのか?
言われるままに大金2度もホイホイと払う馬鹿。
今の私ならSHOPを慎重すぎるほど選び、内容を確認し、支払方法もきちんと話し、依頼したい作業内容を日常的にして無い店に頼まない。
諦めも肝心だよ!

レストア途中で投げ出された残骸を引き上げた柴自動車の社長が、販売してるヨタハチを指差し
「残骸下取りで200万でどう?」
って聞かれたとき、おまえこう思ったよな
「あれ少しくたびれてるし色も好きじゃないし200万は高い!」
でも、残骸を復活させるのにあと300万必要だと言われたよな。
もし200万で少し朱がかった赤のヨタハチにしとけば、100万も安く済んだんだぞ!
それに当時なら200万もあれば、他のヨタハチでも綺麗なのあっただろ?
何故残骸に執着したんだ?すでに500万以上注ぎ込む事はわかってたはずなのに・・・
今の私なら残骸を売る、それから次を考える、膨大なローンはしない。
明らかに怪しかっただろ!

店頭で社員が自分の車を売るような怪しさに気がつきながら何故そこで買う?
結局そいつ(社員)にトンズラされて下取り車の名変してもらえず何度税金督促状が届いたんだ?
今の私なら
A112を他のSHOPで買えば・・・・
同じだったな、うん、あれはどこで買ってもあんなモンだったよな。
とっても楽しく良い買い物だったよ♪